金買取業者は、東京・大阪・神戸など大都市圏では数が特に多く、そのため業者の見極めが肝心になります。当記事では、金買取を神戸で行う場合のヒントとなるような具体的な基準を紹介します。
①金価格は過去最高水準に
現金や株式などの金融資産とは異なり、それ自体に価値がある実物資産の「金」。すなわち、価値がゼロになることはありません。もちろん実物資産にもリスクはつきものですが、金融資産と比較した場合、急激で大幅な下落といった現象は比較的発生しにくいことで知られています。これらのことから「金」は、「不測の事態に強い資産」と言われています。
今年4月には、1グラムあたり8800円を超える値(国内公表価格)がつき、歴代最高記録を更新しました。新型コロナウイルス・ウクライナ情勢によって、金の価格は過去最高の高い水準を保っています。金買取を依頼するタイミングとしては、適した時期と言えるでしょう。ただ金価格が上昇しているからと言って、やみくもに買取依頼をしてしまうと、本来もらえるはずだった金額以下での取り引きとなることもおおいにあり得ます。金買取業者は、東京・大阪・神戸など大都市圏ではその数が特に多く、業者の見極めが肝心です。その見極めのヒントとなるような、具体的な基準を紹介します。
②金買取業者を選ぶ際、まず確認すべきポイント
例えば、「金買取 神戸」と検索すると、数多くの金買取業者がヒットします(神戸駅周辺にたくさんの店舗が密集しています)。あまりに情報が多いので、注目すべきポイントを知っておくことが必要です。まず重要になるのは、グラムあたりの買取価格をきちんと明示しているかどうかです。金価格は毎日変動しています。加えて、買取価格は店舗によって異なります。それら価格の推移がどのようになっているのかを、ホームページにおいて細かく記してあるかどうか。これがまず重要な判断基準となります。グラムあたりの買取価格を明示していない業者の場合、説明をはぐらかされたり、不当な価格で買取を行われたりする可能性が高まります。
また、グラムあたりの値段をホームページにおいて確認ができれば、他の金買取業者と比較することが可能です。お店に足を運ぶ前に、どの業者が最も高値を付けているか確認できるのです。つまり、グラムあたりの買取価格を示していれば、適正価格で取引している自信がある業者であると表現しても差し支えありません。反対に、これを公表していない会社は比較ができないので、あまりおすすめはできないと言えるでしょう。